ベイビー卒業式👩‍🎓

第17回のベイビークラスの卒業式が行われました。

この日はポカポカと暖かかったのですが、そう言えば!雪の写真!と思い出し、載せてみました😊

まずは歌の発表🎤
マイマイク🎤持参の子もいました。

卒業生が1人前へ出て1曲披露します。
みんなとても上手に発表でき、ママたちから盛大な拍手を受けて、なんとも言えない嬉しそうな恥ずかしそうな、そして誇らしそうな顔をしていました。

そして卒業証書授与。

3名の卒業生を送り出すことができ、2名はPreキッズクラスへの内部進学😊、
1名は関東へのお引越し🥲

やはり春は別れ、、、、が続いて寂しいですね。

これからの人生たくさんいい出会いを繰り返して欲しいものです。

ABCパズル🧩

今週で最後のBlueberry英会話です。
これからしばらく春休み、、。

なんと雪が降りました!
3月中旬というのに寒い日が続きます。
暖かくお過ごしください。

そしてもう使わないので、どうぞ〜🙌と、アルファベットパズルのおもちゃをYちゃんママから頂きました。

ありがとうございます!!!
休憩室で大切に使わせていただきます😊

バレンタインデ〜〜💕

まぁ❣️
とびきり可愛い幼稚園児のスイーツ女子2人から、
手作りチョコをいただきました〜💕

100%可愛さで作られてます💕
美味しかった〜💕

Thank you so much!!!!!

学生って大変!受験って大変!

今年もサクラサク🌸受験シーズンに入りました。いい結果が届きますよう〜願っております!!!

私たちは英会話教室をかれこれ18年も運営しているので、日々、英語英語と言ってますが、本当に最近は英語が最重要科目なんですよね〜。

以前のイメージでは『英語が得意💕』の特技のような部類だったんですけど、今の時代、世界で活躍する日本人も当たり前に増えてきて急速にグローバル化が進んでいます。

丸暗記時代はもうとっくの昔に終わってます。昭和〜笑

中学の英語科では2021年以降、3年間で覚える単語数が600単語も増えましたし、今の子供達に求められるものがどんどん高度になってきているように思います。
頭がいいんですよね!

英語力を養うにはスピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの4技能を鍛えることがとても大切になってきますが、それって、長い長い積み重ねが必要になってきます。

その技能を駆使して、テストや面接では、読解力、速読力、柔軟な思考力、時には個性や知識を英文に込めなければなりませんから、もう生きるためにも必要なのが英語と言っても過言ではありませんね!

そうなると親は焦ります!
英語オリンピックの競技が増えすぎて、トレーニングは1つに絞ってはいけませんし、その方法が果たして本当に正しいのかも分からなくなります。

家にある教材だけでも千差万別、日々の習得で英語教室に通うか塾にするか、英語のアフタースクールもあるし、海外留学にも行く人もいるし!いろんな工夫を凝らして英語を習得するのですから、私自身、子育てしていて、頭の中でぐるぐると🌀英語教育のことだけを考えてしまった時もありました。笑

受験では英語が重要ですが、もちろん他の教科も重要なわけで、いかにバランスよく、効率よく英語の環境を作るかがキー🔑だと思います。

そのような方々に朗報!🔥
「Blueberry英会話へようこそ!」←今日のパンチワード🤛です。笑

Blueberry英会話では最大6名の少人数クラスで、一人一人に向き合ったサポートをJoe先生が行っております。

そこでBlueberry英会話では、どのようなレッスンを送っているのか、特に中学生クラスにスポットを当ててインタビューしてみました🎵

Toko: こんにちは〜笑

Joe: Hello〜笑

Toko:50分のレッスン、どんな内容に取り組んでいますか?

Joe: まず最初の10分をウォームアップ時間として、デイリーNewsなどの質問を行います。最近どんなことが起きたか、どんなことが気になるか、一人一人に聞いていきます。

Toko:それをすることで、発言する力もつきますし、思考力なども養えますね。受験生は新聞を読めと言われてますけど、他の生徒のネタ提供に、ちょっとした知識の幅も広がりますね。

Joe: コミュニケーション能力を育むことにもなりますね、けど学生さんは忙しくて、今を生きるのに精一杯で、特に話がない時もあります。生徒が少ない時などもありますので、そういう時は英語を話せるきっかけになる単語や文法のゲームに取り組んだりします。
そこで話が広がっていくこともあります。

Toko: プランAがうまくいかない時は、プランB作戦ですね!話すことがなかったり、恥ずかしがり屋さん相手のレッスンなどにも欠かせないですね。工夫が凝らしてあり良いアイデアです!

Joe: そして次はテキストを使ったメインの授業に移るわけですが、30分くらいかけて1つの課題に取り組みます。テキストがあることで文法などもエスカレーター式に学ぶことができますし(積み重ね)、その課題に合わせたテキスト付属のビデオを使う時もあります。

Toko: テキスト付属の!
家で絶対聞かないやつですね〜笑
授業で使ってくれると環境がマンネリ化しないですし、集中も保てます。記憶に残ることも大切ですね。

Joe: 最後の10分は、リーディングにも力を入れます。課題図書の貸し出しを行なっているので、一人一人のペースに合わせて練習します。その発音をチェックしたり、音読してもらっています。ですが、メインの課題でリーディングに時間を費やした場合は、スピーキングやライティングの強化をしたり、その時によって変えてます。

Toko: 飽きがこないレッスンを考えてくださりありがとうございます!やっぱり長く通って学んでくださると英語貯金も貯まりますね。最後になりますが生徒に教えていて、1番嬉しいことはなんですか?

Joe: 巣立った後も連絡をしてくれて、先生の英語レッスンがとても楽しかったと言ってくれることです。
高校や大学に合格しました!ありがとうございます!
などとお手紙をもらうこともあり、それが1番嬉しいです。

Toko: 18年もの間、この場所で教え続けるのもすごいと思います!
Joe先生これからもよろしくお願いします!!!




毘沙門天

娘たちが通った山の上にあるサムエル幼稚園、その近くにある毘沙門天、行ったことなかったんです。
こんな素晴らしいところだったとは!
たくさんのことに手を合わせました。

皆さんが平和に暮らせますように、、、Blueberry英会話でたくさんの生徒さんに出逢えて、楽しく学んでくれますように、、、健康に過ごせますように、、、受験に合格しますように、、、ずっとハッピーでいられますように、、、ずっと笑顔で、、、お金持ちにもなって、、、美味しいものが食べれて、、、何かもにも無事で、、、、

と、まあ長い長い😆

A happy new year 2025

今年もくねくね🐍楽しく行きましょう🎵
いろいろやりたいことがあるので、今年は叶えたいと思っています。
例えば、、、笑
英語でクリスマスキャロルを歌う聖歌隊チームを作ること。
冬に生徒さんやご家族で結成できたらと思っています。

さてさて春からのレッスンお問い合わせもお待ちしております。

今年もどうぞよろしくお願いします。

お問い合わせの季節になりました🌲🧑‍🎄

早いものでもう師走です、クリスマスもやってきます。
今年は嘘でしょーー!のような長かった猛暑でしたね。そのため1年がさらに短く感じます。
歳のせいではなく猛暑のせいです。😆

新年度のお問い合わせも入ってくるようになりました。ありがとうございます!

Blueberry英会話はいよいよ18周年を迎えようとしています。そうです成人!
とても良い1年を迎えることができますように、また新しいタイムテーブル(時間割)作りです。☺️

お問い合わせの中には、折り返しましてもエラーで戻ってくるメールもございます。
どうか2日経ってもお返事のない方は、私へ toko@bbeikaiwa.com
↑こちらへお問い合わせメールをよろしくお願い致します。🙇‍♀️
申し訳ございません。🙇‍♀️

基本的に「当日」「翌日」にはお返事を差し上げております。☺️

Happy Halloween 🎃

今年も楽しいハロウィンパーティーを各レッスンで行いました!

とても楽しかったです!

こんな面白いデコレーションをいただきました。Y君ありがとうございます!!!

先生と横川のゾンビナイトへお出かけ😃
来年もまたみんなで楽しみましょう🎵

新しいお友達 Olivia!😃

Blueberry英会話ではイギリス生まれのオリヴィアちゃんが暮らしています。

まだまだお世話が必要な赤ちゃんなので、毎週、Blueberry英会話の生徒さんの家に1週間ずつお泊まりにお出かけに行くことになりました。

2024年10月からスタートしたOliviaのホームステイ・プロジェクト❗️早速ベイビークラスのRちゃんと、A君の家にお泊まりに行ってきました。

Oliviaのお世話道具が入っているBox。大好物のピザ🍕や、スプーン、お布団、絵本、パズルにボール。

一緒にお出かけに行ったり、Oliviaと一緒に寝てくれたり、たくさんの楽しい思い出がつくられています。

Oliviaと一緒に写真撮影🤳し、その写真をノートに貼って報告してくれるのを拝見するのが楽しいです。

いつかお披露目できたらと思っています😃

7月8月の京都旅🍡

下の娘の大学オープンキャンパスがあったり、京都の祇園祭りにも触れてみたくて、7月8月の暑さの厳しい日でしたが京都に足を運びました。

京都何回行っても、大好きです。

何度も行くことができて幸せです😃

大好きな月ヶ瀬のかき氷🍧「推しごおり」です。
娘達と夜景を見に
瑠璃光院の幻想的な姿に、うっとり

何度行っても発見だらけの、謎多き京都。

海外旅行も素晴らしいですが、日本もめちゃくちゃ深いい♡